小倉百人一首 短歌翻訳第7篇
解説・翻訳:宿谷睦夫 英文添削:ブルース・ワイマン
監修:ボイエ・ラファイエット・デイ・メンテ

“100 tanka poems by 100 poets” (Chapter 7)
Compiled by Teika Fujiwara
translated by Mutsuo Shukuya


Translator: Mutsuo Shukuya himself
Auditor: Bruce Wyman
Supervisor: Boye Lafayette De Mente


“100 tanka poems by 100 poets”(Chapter 7)

025 Sadakata Fujiwara

Na ni shi o wa ba
a fu sa ka ya ma no
sa ne ka zu ra
hi to ni shi ra re de
ku ru yo shi mo ga na


If a creeper, which
stands on Mt. Afusaka,
means that a man is
to meet and sleep together
with his own parter,
I’d like to come and meet you
unseen by others
to take after a creeper,
which has a power to do.



026 Tadahira Fujiwara

Wo gu ra ya ma
mi ne no mo mi ji ba
ko ko ro a ra ba
i ma hi to ta bi no
mi yu ki ma ta na mu


Loving crimson leaves,
which cover the whole peak of
grand Mt. Ogura!
I'd like to ask you to leave
yourselves as you are
until I come here again
along with the Emperor.

Reference: commentary post(2)



027 Kanesuke Fujiwara

Mi ka no ha ra
wa ki te na ga ru ru
i zu mi ga wa
i tsu mi ki to te ka
ko hi shi ka ru ra mu


Why am I myself
yearning for you whom I had
never seen before,
as if I was in love with
Izumi river,
which runs across the meadow
named Mika by everyone.



028 Muneyuki Minamoto

Ya ma za to wa
fu yu zo sa bi shi sa
ma sa ri ke ru
hi to me mo ku sa mo
ka re nu to o mo he ba


When I stay long at
the cottage in the mountains,
I feel so lonely
especially in winter:
not only do guests
seldom visit but also
the grass has withered away.

「小倉百人一首」第7篇

025藤原定方(873-932) 藤原高藤の次男

名にしおはば なにしおはば
逢坂山の あふさかやまの
さねかづら さねかづら
人に知られで ひとにしられで
来るよしもがな くるよしもがな

(「『逢坂山のさねかづら』は『会って寝る』という名を持っているのならば、その印として、その「さねかづら」を手繰るようにして、人に知られないであなたの所に来る方法があればなあ!」という意味の歌で、一途な恋心を詠んだものであるが、恋の戯れの歌とも言えます。







026藤原忠平(880-949) (貞信公)

小倉山 をぐらやま
峰のもみぢば みねのもみぢば
心あらば こころあらば
いまひとたびの いまひとたびの
みゆき待たなむ みゆきまたなむ

(小倉山の峰の紅葉が余にも綺麗なので、お仕えしている陛下にも見せたいと思い、紅葉に「小倉山峰の紅葉よ!お前に心があるならば、もう一度陛下と一緒にここへやって来るのでそれまで散らないで待っていて欲しい」と問い掛けた歌です。)

右記参照: 解説(2)






027藤原兼輔(877-933) (三十六歌仙の一人04)

みかの原 みかのはら
わきて流るゝ わきてながるゝ 
いづみ川 いづみがは
いつみきとてか いつみきとてか
恋しかるらむ こひしかるらむ

(「みかの原を湧き出て来るようにして流れているいずみ川を恋い慕うように、何故私は、まだ会ったことも無い貴方を恋い慕うのであろうか」という意味の人の噂を聞いた人を恋い慕う片思いの歌です)






028源宗干(?-939) (三十六歌仙の一人05)

山里は やまざとは
冬ぞさびしさ ふゆぞさびしさ
まさりける まさりける
人目も草も ひとめもくさも
かれぬと思へば かれぬとおもへば

(「山里はいつも寂しいものですが、冬は取分け寂しさが優るものです。人は訪づれては来ないし、草も枯れてしまうと思うと」という意味の歌です)



「小倉百人一首入門」(目次)
100 Tanka Poems by 100 Poets Contents


古典短歌講座(第1版)
Classical Tanka composition in English (1)


プラボットの異端児(短歌入門部屋)に戻る

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2010 Yoshihiro Kuromichi(plabotnoitanji@yahoo.co.jp)