小倉百人一首 短歌翻訳第12篇
解説・翻訳:宿谷睦夫 英文添削:ブルース・ワイマン
監修:ボイエ・ラファイエット・デイ・メンテ

“100 tanka poems by 100 poets” (Chapter 12)
Compiled by Teika Fujiwara
translated by Mutsuo Shukuya


Translator: Mutsuo Shukuya himself
Auditor: Bruce Wyman
Supervisor: Boye Lafayette De Mente


“100 tanka poems by 100 poets”(Chapter 12)

045 Koremasa Fujiwara

A wa re to mo
i fu be ki hi to wa
o mo ho e do
mi no i ta zu ra ni
na ri nu be ki ka na

I shall idle my life
away and end it someday:
who could feel pity
for myself except you that
left me alone heartlessly?



046 Yoshitada Sone

Yu ra no to wo
wa ta ru fu na bi to
ka ji wo ta e
yu ku he mo shi ra nu
ko hi no mi chi ka na

I am completely
at a loss to my partner,
as if a boatman,
who crosses the strong current
called Yura, had lost his oar.



047 Monk Egyo

Ya he mu gu ra
shi ge re ru ya do no
sa bi shi sa ni
hi to ko so mi e ne
a ki wa ki ni ke ri


I am so lonely:
not only does no one come
to my cottage where
weeds have overgrown the yard
but autumn has just arrived.



048 Shigeyuki Minamoto

Ka ze wo i ta mi
i wa u tsu na mi no
o no re no mi
ku da ke te mo no wo
o mo fu ko ro ka na


Only myself seems
to be worried recently
when you refuse me
as if the waves crashed on rocks
driven by a hard tempest.

「小倉百人一首」第12篇

045藤原伊尹(924-972) (謙徳公)

あはれとも あはれとも
いふべき人は いふべきひとは
思ほえど おもほえど
身のいたづらに みのいたづらに
なりぬべきかな なりぬべきかな

(「(貴方に見捨てられた今、)可愛そうだと言ってくれる人も思い浮かばないので、我が身はこのまま、空しく死んでしまうに違いないだろうなあ」という意味の歌で、自らの孤独の悲しさを訴えた歌です)


046曾禰好忠(?-1003-?)(三十六歌仙の一人17)

由良のとを ゆらのとを
渡る舟人 わたるふなびと
かぢを絶え かぢをたえ
ゆくへも知らぬ ゆくへもしらぬ
恋の道かな こひのみちかな

(「京都府の由良川が若狭湾に流れ込む瀬戸を渡る船乗りが、舵を失って、行く先も分からず漂うように、行く末の成り行きも分からない頼りの無い恋の将来であることよ」という意味の歌で、自然界で起る現象を喩えにして、自分の心の不安を詠みこむという技法は当時の歌壇に新風を吹き込んだといいます)


047恵慶法師(?-986-?)花山天皇と熊野幸行

八重むぐら やへむぐら
茂れる宿の しげれるやどの
さびしきに さびしきに
人こそ見えね ひとこそみえね
秋は来にけり あきはきにけり

(「光源氏のモデルともなった源融が建てた豪華な河原院が荒れ果てて、そこに葎(むぐら)が生い茂っている寂しい住居を訪問する人はもういなくなってしまったけれど、秋だけはやって来たことだ」という意味の歌で、必ずやって来る季節の秋とをかけて、人の世の無常を痛感させる歌です)


048源重之(?-1000-?)(三十六歌仙の一人18)

風をいたみ かぜをいたみ
岩うつ波の いはうつなみの
おのれのみ おのれのみ
くだけて物を くだけてものを
思ふころかな おもふころかな

(「激しい風に岩が波に打ち砕かれるように、私一人だけが冷たい女性にふられて、恋の苦しさに思い乱れているこの頃であることよ」という意味の歌で、冷たい女性のせいで、恋に悩む男の心情を詠んだ歌です。男性が女性の家を訪ねるという風習の時代であっても、恋に悩んだのは女性だけでなかったことを伺わせる歌でもあります)


「小倉百人一首入門」(目次)
100 Tanka Poems by 100 Poets Contents


古典短歌講座(第1版)
Classical Tanka composition in English (1)


プラボットの異端児(短歌入門部屋)に戻る

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2011 Yoshihiro Kuromichi(plabotnoitanji@yahoo.co.jp)