短歌入門部屋
短歌入門部屋
http://tanka.ikaduchi.com/
どなたでも短歌を自由にはじめられる初心者用の短歌入門部屋です。
(筆:黒路よしひろ)

スポンサード リンク

-----------------------
短歌の文法
以前、短歌投稿掲示板のほうに掲載した「短歌の文法」をこちらのほうにまとめてみました。
なにぶん僕の書くことですので誤りや分かりづらい部分もあると思いますが、そこはどうか大目に見てくださいね。

活用の仕方による動詞の種類(口語編)
………………………………
例によって、口語についても同じ内容で書いておきますね。
口語の場合、文語よりも活用の動詞の種類が少なく「五段活用」「上一段活用」「下一段活用」「カ行変格活用」「サ行変格活用」の五種類(文語は九種類)になります。


------------------------------------------------------------
「五段活用」    五十音図の、アイウエオの五つの段に活用する。

消す   さ(そ) し す す せ せ (「さぁ(そぉ) しぃ すぅ せぇ」で、サ行の五つの段)


------------------------------------------------------------
「上一段活用」   五十音図のイ段で活用する。

生きる   き(き) き(る) きる きれ きろ きよ (「きぃ きぃる きぃれ きぃろ きぃよ」で、カ行のイ段)


------------------------------------------------------------
「下一段活用」   五十音図のエ段で活用する。

覚める  め め める める めれ めろ めよ (「めぇ めぇる めぇれ めぇろ めぇよ」で、マ行のエ段)


------------------------------------------------------------




そして以下の「カ行変格活用(カ変)」と「サ行変格活用(サ変)」は、上の三つに入らない変わりものの活用です。

------------------------------------------------------------
「カ行変格活用(カ変)」   変則的な活用をする。 「来る」一語だけ。

来る   こ・き・くる・くる・くれ・こい


------------------------------------------------------------
「サ行変格活用(サ変)」   変則的な活用をする。 「する」と、「勉強する・完成する」など「名詞+する」の語。

する   し(せ・さ)・し・する・する・すれ・しろ(せよ)


------------------------------------------------------------



たとえば「行く」だと…

未然形  行(か)ない (こ)う
連用形  行(き)ます
終止形  行(く)終止
連体形  行(く)時
仮定形  行(け)ば
命令形  行(け)命令

なので、「カ行五段活用」。



「捨てる」だと…

未然形  捨(て )ない
連用形  捨(て)ます
終止形  捨(てる)終止
連体形  捨(てる)時
仮定形  捨(てれ)ば
命令形  捨(てよ)命令
      (てろ)

なので、「タ行下一段活用」ということになるわけです。


さて、一応、文法の話はこんな程度で止めておきます。
やればやるほど間違いが増えて、恥かきそうだし(大笑)


------------------------
短歌入門部屋

プラボットの異端児 - 短歌入門部屋 -(トップページ)へ戻る

スポンサード リンク

-----------------------
当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
(筆:黒路よしひろ)
Copyright(c) 2006-2016 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)